「大阪湾と大阪魚食文化を味わう会」で料理を提供しました(2025年3月1日)
- masa
- 3月1日
- 読了時間: 1分
更新日:6月17日

2025年3月1日、NPO法人大海環境協議会の主催による第1回「大阪湾と大阪魚食文化を味わう会」が開催されました。大阪の海と食文化の魅力を発信するこのイベントでは、地元の水産物や農産物の紹介とともに、泉州の郷土料理研究家・佐野亨一氏、そして当社代表・島村雅晴が料理を担当いたしました。
今回のテーマ食材は、「黒鯛」「牡蠣」「赤舌鰈」、高糖度ニンジンの「彩誉(あやほまれ)」、そして伝統野菜の「大阪黒菜」。これらの旬の食材を活かした料理を通じて、大阪の海と陸の恵みをご堪能いただきました。
さらに、当社が取り組む海洋保全プロジェクト「RelationFish」の活動紹介も行い、その一環として、未利用魚「アイゴ」を使った料理「アイゴと半田そうめんの目箒和え」もご提供しました。
大阪湾の豊かな恵みと、それを未来につなげる知恵や工夫を感じていただける機会となりました。今後も、地域の食文化と環境を守る活動に積極的に参加してまいります。